
潔いキャッチフレーズですね。中ノ島の海士町です。何もないのか?あるのか??どっち?

昼ご飯時ですがお店がありませんw
一軒の喫茶店をようやく発見。
さすが、ないものはない海士町です。

隠岐神社、後鳥羽天皇所縁の地です。

フェリーの時間が限られてますので西ノ島へと移動します。

島前内はこれで行き来します。
カッコいい。

国賀海岸。圧巻ですなぁ。。。明日はあの崖の上へ行ってみましょう。

広島より竹島の方が近いようです。独島?

今日の移動はここまで。別府港近くの善でカンパイ!!

広島を出て3日目の朝です。せっかく布団で寝れたのに何だか窮屈そうです。疲れが取れそうにありませんww

朝の散歩。由良比女神社です。なんかイカが関係してるようです。

灯篭にも。。。

さて、旅の最終目的地。国賀海岸にやって参りました。ここまでの道ではぐれ牛などに遭遇して怖い思いをしましたが…

摩天崖の展望台には当然のように馬も居ます。

もちろん牛も…

ラスボスでしょうか?其処に行きたいのですが…

何とか裏に回りこむ事に成功しましたw

崖っぷちから覗き込むとこんな感じですが、画像では高さが伝わりませんね。前も気になりますが、真後ろに居る牛も気になります。

高さは257m

宿にあったポスターで見るとこんな感じです。てっぺんにポチョンと牛と男爵が居るんでしょう。多分スカイツリー以上の高さ!?。

さて、帰ろうかと思ったのですが??

ん??

牛が放便しながら待ってくれてたようです。赤いソニックに興奮しているのか?最高レベルで気配を殺しつつバイクに乗車w
こえーよwww

さてと。帰りますかね~
トオルちゃん本隊はどんな旅になったのかな??
-- iPhoneから送信