鈴鹿のCBR250Rカップ
Video streaming by Ustream
冒頭から1時間43分辺りからCBR250Rカップの決勝
まぁ見ているだけで手汗がハンパないw
こりゃNSFトロフィーとおんなじじゃね・・・
スリップ使い合って魚群になる感じ。
で、スプロケどーなっとるんじゃろ。。。
2012年10月30日火曜日
2012年10月20日土曜日
鈴鹿ツイン
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2659.jpg)
ジャパネット髙田のトランポを発見しました。佐世保ナンバーです。運転手は社長か!?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2660.jpg)
針こまで贅沢をしてから早朝移動再開です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2661.jpg)
のりさんが居ません?ずっと一緒だったのに...
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2662.jpg)
予選は4番手。想定は5番でしたが、まだセットが決まってないのでしょうか?男爵号は快調です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2663.jpg)
会場は4ミニで盛況です。たぶんcbrより高価だと...
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2664.jpg)
あら?もう決勝レースも終わったようです。想定は5番でしたが、4位でフィニッシュ!!
3位争いと5番争いは熾烈だったようです...
さて、明日は何かあったっけな??
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/19/s_2925.jpg)
ホルモンAと鳥肉をチョイスしてみました。うまいろーw
ここでcbrの皆さんと交流できました。皆さんヤブレですねw
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/10/20/s_88.jpg)
帰り道。甲賀の近く、宮乃温泉で一息。忍者サスケの湯です。
-- iPhoneから送信
2012年8月25日土曜日
四国へ
カンゴの現在地
クルーズイン!の会場、瀬戸内海サーキットを目指します。まずは腹ごしらえですよ。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3775.jpg)
日本一おおきいと言われる海老フライです。しかし、わしゃそんなに好物ではありませんが...
ご馳走さまして移動しますが、トランポがイマイチ?ちょっと診てもらいますか?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3776.jpg)
直ぐにどーこーなる感じじゃなさそうなので、帰ってから整備しましょう。フロントサスのブッシュが死んでるようです。
海が見えてきましたよ。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3777.jpg)
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3778.jpg)
忠海から大三島へ渡ります。
1600円。同乗者は無料です。
島から今治へ
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_28.jpg)
さてと。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_208.jpg)
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_209.jpg)
温泉に入ったらテツヤと合流。壬生川でアジトを発見しました。ん?どうやらカープ押しの店のようです。カンパイ!!
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3015.jpg)
おはようございます。朝起きたら早速レースです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3016.jpg)
マシンは伝説のイサオスペシャル!!SP100仕様です。しかし。。。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3017.jpg)
スタート22周で接触転倒w。マシンがちょこっと壊れました。メットもあらら。カンゴは!?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3328.jpg)
カンゴは大丈夫だったようですw
レースは混沌としておりまして?!順位はわかりませんw
テツヤが最後のパートを務めます。がんばれー!!全部抜いて優勝してこい!!
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3378.jpg)
ありゃま!!!?チェッカーまで3分のところでエンジンブロー😨
残念ながらリタイアとなります。
イサオのマシンなのにw。どーしましょ
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3447.jpg)
まぁええかw
-- iPhoneから送信
クルーズイン!の会場、瀬戸内海サーキットを目指します。まずは腹ごしらえですよ。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3775.jpg)
日本一おおきいと言われる海老フライです。しかし、わしゃそんなに好物ではありませんが...
ご馳走さまして移動しますが、トランポがイマイチ?ちょっと診てもらいますか?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3776.jpg)
直ぐにどーこーなる感じじゃなさそうなので、帰ってから整備しましょう。フロントサスのブッシュが死んでるようです。
海が見えてきましたよ。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3777.jpg)
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/24/s_3778.jpg)
忠海から大三島へ渡ります。
1600円。同乗者は無料です。
島から今治へ
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_28.jpg)
さてと。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_208.jpg)
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_209.jpg)
温泉に入ったらテツヤと合流。壬生川でアジトを発見しました。ん?どうやらカープ押しの店のようです。カンパイ!!
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3015.jpg)
おはようございます。朝起きたら早速レースです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3016.jpg)
マシンは伝説のイサオスペシャル!!SP100仕様です。しかし。。。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3017.jpg)
スタート22周で接触転倒w。マシンがちょこっと壊れました。メットもあらら。カンゴは!?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3328.jpg)
カンゴは大丈夫だったようですw
レースは混沌としておりまして?!順位はわかりませんw
テツヤが最後のパートを務めます。がんばれー!!全部抜いて優勝してこい!!
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3378.jpg)
ありゃま!!!?チェッカーまで3分のところでエンジンブロー😨
残念ながらリタイアとなります。
イサオのマシンなのにw。どーしましょ
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/08/25/s_3447.jpg)
まぁええかw
-- iPhoneから送信
2012年7月16日月曜日
絶頂ツーリング
ガレージS御一行から離脱して、しぇんと2台になりました。ここからは絶頂ツーリングですな。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4546.jpg)
潔いキャッチフレーズですね。中ノ島の海士町です。何もないのか?あるのか??どっち?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4547.jpg)
昼ご飯時ですがお店がありませんw
一軒の喫茶店をようやく発見。
さすが、ないものはない海士町です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4548.jpg)
隠岐神社、後鳥羽天皇所縁の地です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4549.jpg)
フェリーの時間が限られてますので西ノ島へと移動します。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4550.jpg)
島前内はこれで行き来します。
カッコいい。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4551.jpg)
国賀海岸。圧巻ですなぁ。。。明日はあの崖の上へ行ってみましょう。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4552.jpg)
広島より竹島の方が近いようです。独島?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4553.jpg)
今日の移動はここまで。別府港近くの善でカンパイ!!
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4554.jpg)
広島を出て3日目の朝です。せっかく布団で寝れたのに何だか窮屈そうです。疲れが取れそうにありませんww
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4555.jpg)
朝の散歩。由良比女神社です。なんかイカが関係してるようです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4556.jpg)
灯篭にも。。。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4557.jpg)
さて、旅の最終目的地。国賀海岸にやって参りました。ここまでの道ではぐれ牛などに遭遇して怖い思いをしましたが…
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4558.jpg)
摩天崖の展望台には当然のように馬も居ます。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4559.jpg)
もちろん牛も…
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4560.jpg)
ラスボスでしょうか?其処に行きたいのですが…
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4561.jpg)
何とか裏に回りこむ事に成功しましたw
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4562.jpg)
崖っぷちから覗き込むとこんな感じですが、画像では高さが伝わりませんね。前も気になりますが、真後ろに居る牛も気になります。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4563.jpg)
高さは257m
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4564.jpg)
宿にあったポスターで見るとこんな感じです。てっぺんにポチョンと牛と男爵が居るんでしょう。多分スカイツリー以上の高さ!?。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4565.jpg)
さて、帰ろうかと思ったのですが??
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4566.jpg)
ん??
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4567.jpg)
牛が放便しながら待ってくれてたようです。赤いソニックに興奮しているのか?最高レベルで気配を殺しつつバイクに乗車w
こえーよwww
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4568.jpg)
さてと。帰りますかね~
トオルちゃん本隊はどんな旅になったのかな??
-- iPhoneから送信
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4546.jpg)
潔いキャッチフレーズですね。中ノ島の海士町です。何もないのか?あるのか??どっち?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4547.jpg)
昼ご飯時ですがお店がありませんw
一軒の喫茶店をようやく発見。
さすが、ないものはない海士町です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4548.jpg)
隠岐神社、後鳥羽天皇所縁の地です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4549.jpg)
フェリーの時間が限られてますので西ノ島へと移動します。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4550.jpg)
島前内はこれで行き来します。
カッコいい。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4551.jpg)
国賀海岸。圧巻ですなぁ。。。明日はあの崖の上へ行ってみましょう。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4552.jpg)
広島より竹島の方が近いようです。独島?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4553.jpg)
今日の移動はここまで。別府港近くの善でカンパイ!!
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4554.jpg)
広島を出て3日目の朝です。せっかく布団で寝れたのに何だか窮屈そうです。疲れが取れそうにありませんww
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4555.jpg)
朝の散歩。由良比女神社です。なんかイカが関係してるようです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4556.jpg)
灯篭にも。。。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4557.jpg)
さて、旅の最終目的地。国賀海岸にやって参りました。ここまでの道ではぐれ牛などに遭遇して怖い思いをしましたが…
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4558.jpg)
摩天崖の展望台には当然のように馬も居ます。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4559.jpg)
もちろん牛も…
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4560.jpg)
ラスボスでしょうか?其処に行きたいのですが…
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4561.jpg)
何とか裏に回りこむ事に成功しましたw
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4562.jpg)
崖っぷちから覗き込むとこんな感じですが、画像では高さが伝わりませんね。前も気になりますが、真後ろに居る牛も気になります。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4563.jpg)
高さは257m
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4564.jpg)
宿にあったポスターで見るとこんな感じです。てっぺんにポチョンと牛と男爵が居るんでしょう。多分スカイツリー以上の高さ!?。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4565.jpg)
さて、帰ろうかと思ったのですが??
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4566.jpg)
ん??
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4567.jpg)
牛が放便しながら待ってくれてたようです。赤いソニックに興奮しているのか?最高レベルで気配を殺しつつバイクに乗車w
こえーよwww
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/15/s_4568.jpg)
さてと。帰りますかね~
トオルちゃん本隊はどんな旅になったのかな??
-- iPhoneから送信
2012年7月14日土曜日
隠岐の島
ガレージSのツーリングに参加。隠岐の島を目指しますが、九州各地で大雨の被害も出ております。
山陰は大丈夫なんでしょうか?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3702.jpg)
深夜の松江。足湯がありましたのでホッと一息。真っ暗なので懐中電灯で照らします。
湯温77度の源泉たれ流し。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3703.jpg)
宍道湖の畔にある道の駅で朝を迎えました。やっぱり雨ですね。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3704.jpg)
七類港に着いてみると晴れ間も???
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3705.jpg)
島後へのフェリー、おきに乗船。
ほぼ貸切状態かとおもいきや?このあと通路まで足の踏み場も無いほどに混み合います。バイクだと一般客よりも早めの乗船なのでラッキーでしたね。
到着まで3時間くらいでしょうか?寝て過ごしましょう。。。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3711.jpg)
西郷港に接岸です。やっぱ雨ww
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3751.jpg)
予想外に都会っぽいね。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3843.jpg)
お昼はここ鍋国。鰻丼がなんと1100円です。お店が言うには高いようですが、広島じゃ3000円しますしね。。。
漁に出れないのかお寿司はないようです。残念
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3708.jpg)
キャンプ場の展望台です。火曜サスペンスですな
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3709.jpg)
朝も雨です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3710.jpg)
管理棟には子猫が三匹常駐してます
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3711.jpg)
キャンプ場の対岸からロウソク島がみえます。そう言えば晴れてきました。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3712.jpg)
手掘りだそうです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3713.jpg)
昨日の雨で滝も迫力を増してます。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3714.jpg)
湿地帯ですな。いい感じに湿ってます。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3715.jpg)
レッドブル?闘牛が有名みたいです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3716.jpg)
西郷港に戻ってきました。島前の方に移動してみましょう。。。
-- iPhoneから送信
山陰は大丈夫なんでしょうか?
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3702.jpg)
深夜の松江。足湯がありましたのでホッと一息。真っ暗なので懐中電灯で照らします。
湯温77度の源泉たれ流し。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3703.jpg)
宍道湖の畔にある道の駅で朝を迎えました。やっぱり雨ですね。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3704.jpg)
七類港に着いてみると晴れ間も???
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3705.jpg)
島後へのフェリー、おきに乗船。
ほぼ貸切状態かとおもいきや?このあと通路まで足の踏み場も無いほどに混み合います。バイクだと一般客よりも早めの乗船なのでラッキーでしたね。
到着まで3時間くらいでしょうか?寝て過ごしましょう。。。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3711.jpg)
西郷港に接岸です。やっぱ雨ww
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3751.jpg)
予想外に都会っぽいね。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/13/s_3843.jpg)
お昼はここ鍋国。鰻丼がなんと1100円です。お店が言うには高いようですが、広島じゃ3000円しますしね。。。
漁に出れないのかお寿司はないようです。残念
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3708.jpg)
キャンプ場の展望台です。火曜サスペンスですな
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3709.jpg)
朝も雨です。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3710.jpg)
管理棟には子猫が三匹常駐してます
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3711.jpg)
キャンプ場の対岸からロウソク島がみえます。そう言えば晴れてきました。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3712.jpg)
手掘りだそうです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3713.jpg)
昨日の雨で滝も迫力を増してます。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3714.jpg)
湿地帯ですな。いい感じに湿ってます。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3715.jpg)
レッドブル?闘牛が有名みたいです。
![](http://photo.blogpressapp.com/photos/12/07/14/s_3716.jpg)
西郷港に戻ってきました。島前の方に移動してみましょう。。。
-- iPhoneから送信
登録:
投稿 (Atom)